




















【限定30枚】Danseuse assise 1939 - Succession Matisse et Editions du Centre Pompidou, Paris 1989 / アンリ・マティス
※額装代金込みの価格です。
「色彩の魔術師」と謳われるフランスの画家、アンリ・マティスが1939年に描いた『Danseuse assise(座った踊り子)』というドローイング(素描)です。1940年に描いた『Danseuse au repos(憩いの踊り子)』という作品があるのですが、その習作として描いたものです。それを1989年にポスター化したのが、今回ご紹介する1枚となります。
1940年の『憩いの踊り子』は有名な作品ですが、その習作であるこの素描も非常によく知られています。実は1938〜39年にかけ、マティスはこのようなドローイングやデッサン画を多く描いています。木炭の使い方、消しゴムによるグラデーション表現など、画期的な手法を多用しており、素描はマティスを代表する存在のひとつになっているのです。余談ですが、同じ構図のペンで描いた素描がもう1枚存在しています。1974年、フランス・マルセイユのカンティーニ美術館で開催された『マティス素描展』で公開され、話題を呼びました。元々はベルンハイム・ジューヌ画廊の書庫に保管されていたもので、現在はパリの国立近代美術館に所蔵されていますが、この素描は完成品である40年の『憩いの踊り子』と比較しても負けず劣らず、「記念碑的で印象的だ」と高く評価されています。
マティスの素描の中でも有名な1枚です。マティスのファンの方なら手に入れておきたいものと言えるでしょう。絵に奥行きがあり存在感も抜群。飾る空間が無機質でシンプルであればあるほど、この作品は映えて印象的になるでしょう。モダンなインテリアにも非常に合うと思います。逆にカフェのようなオシャレ空間に飾ると、スタイリッシュで感度の高い空間演出ができますよ!
作品名:Danseuse assise (1939)
印刷年:1989年
印刷した国:フランス
印刷技法:オフセット
アルミフレームサイズ(外寸):710 × 510mm
ウッドフレームサイズ(外寸):725 × 525mm
状態:新品未使用品です。35年以上前の作品ですが綺麗な状態を保っています。
梱包サイズ:S
商品コード:HEPABHOAR004210150
商品管理番号:324
<注意事項>
こちらはヴィンテージのポスターです。数十年前の作品のため、一部の作品に経年による変色や退色がある場合がございますが、これも歴史を感じさせる味わいとしてお楽しみください。また、若干の角折れなどがあるものが含まれますが、額装して隠れる部分ですのでポスターの価値に影響はございません。ご理解の上ご購入ください。
お使いのモニター、環境により実際の色味、質感等が多少異なる場合がございます。質問等がございましたらご購入前にご連絡下さい。
オプションを選択




















※額装代金込みの価格です。