








【限定5枚】Son 1984 - ALBRIGHT-KNOX ART GALLERY 1985 / フランチェスコ・クレメンテ
※額装代金込みの価格です。
イタリア・ナポリ出身の現代アーティスト、フランチェスコ・クレメンテの作品です。彼は、1970年代後半〜80年代にイタリアを中心に西ヨーロッパを席巻した芸術運動『トランスアヴァンギャルディア(新表現主義)』を代表する存在。この芸術運動は、『コンセプチュアル・アート』を否定する形で生まれました。このコンセプチュアル・アートとは、1960年代にアメリカで生まれ、70年代には世界的に広まった前衛芸術運動のこと。作品制作における技術面ではなく、作品の背景にある発想や概念など主題を重要視し、極限まで概念化した芸術でした。そのため、電話やファックスなどのメディア、文字や写真、映像、記号などを落とし込んだ作品が多いのも特徴でした。
クレメンテが目指した芸術は、そんなコンセプチュアル・アートではなく、絵画や彫刻など伝統的かつ非政治的なものでした。感情やストーリー性を作品で表現したのです。こちらは、クレメンテが1984年に描いた『Son(息子)』という作品。この木は西洋・東洋の宗教的にも豊穣の象徴であり、枝葉や根は創造性、知識、セクシャリティ、そして死さえも連想させる独特の存在感を醸し出しています。クレメンテは東洋哲学に影響されアメリカとインドを行き来していた時期に書かれたこともあり、この木を自分自身と重ねていたのかもしれません。つまりクレメンテの自画像を木で表現した可能性もあります。
そんな作品を使ったこのポスターは、1985年にニューヨークの名門美術館『ALBRIGHT-KNOX ART GALLERY(オルブライト=ノックス美術館)』で開催された展覧会用のポスターとして、同年に作られたものだと思います。ブラックを基調とした暗い色彩ですが、上下の文字のホワイトとイエローが効いた、非常にスタイリッシュでヴィンテージ感も楽しめる1枚ですので、モダンな空間、カフェ空間、ヴィンテージ空間など幅広く飾って楽しんでいただけると思います。

アーティスト:Francesco Clemente(フランチェスコ・クレメンテ)
作品名:Son (1984)
印刷年:1985年
印刷した国:おそらくアメリカ
印刷技法:オフセット
アルミフレームサイズ(外寸):925 × 585mm
ウッドフレームサイズ(外寸):940 × 600mm
状態:状態:新品未使用品です。約40年前のものですが綺麗な状態を保っています。
梱包サイズ:S
商品コード:HEPABHOAR004680151
商品管理番号:362
注意事項
こちらはヴィンテージのポスターです。数十年前の作品のため、一部の作品に経年による変色や退色がある場合がございますが、これも歴史を感じさせる味わいとしてお楽しみください。また、若干の角折れなどがあるものが含まれますが、額装して隠れる部分ですのでポスターの価値に影響はございません。ご理解の上ご購入ください。
お使いのモニター、環境により実際の色味、質感等が多少異なる場合がございます。質問等がございましたらご購入前にご連絡下さい。
オプションを選択























